ブリーダーさんの実態って??
今日は、
動物取扱業登録の申請の為の説明を聞きに
初めて、
動物愛護センターへ行きました。
説明会は、5月の改正前にも参加したんですが、人が多すぎて
また
テキトーに聞き流していたので~
ほとんど理解していなかったのね、、、
今回、改めていろんな書類の準備やら設備の見直しをしなくては
いけないという事に、、、気付かされ。 我ながら
もっと!ちゃんとやろ~よぉーーーと感じ
・・・・しました。(反省ばかりだし。。。)
説明会の時に、私の隣と前に居た方は
ブリーダーさん同士の友達らしく・・・
2人の会話にちょっと、、、引いたと言うか。 あきれたというか。 その内容、、、
A「最近どぉ?」
B「○○の店舗は閉めたよ~」
A「何で~?」
B「法律が厳しくなるさぁ~ね。 大変だから・・・。Aさん家は今何頭いるの?」
A「家は今20頭しかいないよ~。100頭から減らしたさぁ~」
B「そうだよね~。最近、売れなくなっているからね~
家もチワワとブルドックだけにしてるさぁ~ 」
A「高く売れるからね~」
・・・・・
100-20=80!80匹のワンちゃん達は
どこ行ったのーーー
・・・・・思わず2人の会話に
唖然とする私
こ・れ・がブリーダーの実態か~っと心の中で思いました。
確かに私自身もさっきまで、この法律について
「げぇーーー!細かいし。こんな事までする訳~。なんぎ」って思っていたけれど・・・
2人の
生の声を聞いた瞬間
こんな一部のブリーダーさん達の為にも、今回のこの法律の改正は
正解!かも知れない・・・と思いました。
家の店は、
ペット美容室&ペットホテルの専門店なので取扱業の種別的には
保管ですが、ブリーダーさん達
みたいに、生体販売をしている方の業種は
販売になりさらに事細かく書類の作成など
・・・・とにかく大変だと思います
とりあえず、今月中に登録申請できるように
しっかり&きっちりと準備して
気持ち良く営業できるようにしたいと思います
動物愛護センターでの話は、まだ続きがあります・・・。 それは次回に
動物達に関しての法律がもっとふえるといいな♪ポチっとヨロシク
関連記事