久しぶりに、、、
「外食したいねぇ~。おいしいの食べたいねぇ~」っとダーリンと話になり・・・。
普段、夜の外食ってチビおやじがいるので
”ソバ屋~”ばっかりなので・・・
たまには
”カウンターで揚げたてのてんぷらとかどうよ??”となって、どうせならホテルでしょ!となりまして・・・
ラグナガーデンに1階にある
和流ダイニング あんのんへ行きました。
*去年の7月に改装したらしく、全く雰囲気が変わっていたのでビックリでした
目的は
カウンターで揚げたてのてんぷらだったので
2歳児のコブ付きでこんなチビもカウンターOK?なのか心配だったけど、、、
イスを3つくっつけて、私達2人の間に座らしてどうにか無難に食事ができました。
「どうだ!これが2歳児のカウンター姿だ」(チビおやじさん、、、君!かっこいい~よ)
お野菜も普段口にしない(できない?)ものが並んでいました。
カウンターってやっぱりイイ! 揚げたて最高~と言う感じでした。
特においしかったのは、
車えび(頭もね!)・カニだったんだけど
穴子の骨&キスの骨のせんべいが、これまたヒットでした。
板さん? コックさんとの会話も楽しみつつ久しぶりに
オ・ト・ナの時間を楽しめました。
子供と食事に行く度に感じるんだけど、小さい頃からホテルとか利用していると
食事する場所(もちろん回数もだけど)によって、自然にテーブルマナーとか覚えるんじゃないかな?と思う、、、。
居酒屋とかに連れて行くと、座敷ってことや周りが騒がしいって事もあると思うけど
走ったり、ふざけたりして本人も私達もまともに食事ができないんだよね
きっと、ホテルとか行くと子供なりに場所をわきまえて緊張しつつきちんと座って
食事をしてくれる気がする。(1時間~1時間半が限界だけど、、、)
これは、いい習慣だと思うので夜にチビおやじと一緒に外食する際は
ちょっとイイところに連れて行くといいかもね~っとダーリンと会話が弾みました
そー言えば、保育園の先生から聞いた言葉の中で
躾で特に今大事にする事として 1、食事 2、トイレ 3、あいさつだと言っていたっけ
私も、この3つに関してはしっかりと今からやっていきたいなと思う
さて、、、、。 今度は何食べに行こうかね~ 楽しみさぁ~
チビが大きくなったら、一緒にカウンターでワインでも飲みたいね♪ポチっとな!