継続は力なり。
先週から通い始めた・・・
公文式
義姉が教室をやっていて、チビおやじが一歳になった頃から
「早く、連れて来なさ~い!!」と言われ続けていて・・・
ようやく、重い腰を上げて週一で通うことにしました。
保育園にちょっと早めにお迎えに行き
先生やみんなに
「お勉強頑張ってね~」と見送られつつ、、、
まんざらでもない様子の彼女
ちょっと、調子に乗っている。
お勉強と言っても4ピースや6ピースのパズルやプリントにお絵かきをしたり
物の名前を覚えるなど、、、 そんな感じのことですが。
なんせ、2歳児なので~
集中力としては30分が限度
残りの30分は、しかしながら何とか頑張っている感じです
でも、2歳児が
1時間座っている・じっとしているだけでも
かなりのいい
社会勉強・お行儀のお勉強になっていると思います
帰りには、義姉に
「終わっていいですか~?」って聞いておいで!
と義姉の所へ行かせました。 すると・・・
小さな声で
「終わっていいですか~?」 だって・・・
可愛い~家の子 小さな声で・・・
帰りには、車であらかじめ持ってきたおにぎり一個に食パン1枚をペロリ
頭使ったら、、、そりゃ~腹もへるわなぁ~
親が思っている以上に、彼女にとってはとてもいい習慣になりそうな気がします。
勉強がイヤ!!と思う前に、今から
自然に机に向かう習慣をつけることが出来たら
将来的に親としては楽なので、これからも頑張って続けようと思います
何事も続ける事ほど大変なことはないよねー!!
関連記事