台風だからって?!ペットショップ的には・・・
しかし。。。 今日は
久しぶりにものすごい台風でしたね~
沖縄県民の体質として、
台風 = 学校・仕事が休みみたいなところってありませんか?
まぁ~・・・私も昔はそんな感覚がありましたがこの仕事を始めてから
年数を重ねるごとに、
ペット = 生き物 = 休みなしという考えになりました。
初めの頃は、とりあえず予約の犬がいてもいなくても出勤して午前中で臨時休業にしたり
そんなこともありましたが、スタッフの人数が増え
ペットホテルをご利用のお客様も常時在中という最近の状況では
”台風だから仕事は休みね!”なんて簡単には言えなくなりました。
特に今日なんて、通勤の時間帯もものすごい暴風雨でしたので「どうかみんな車にきを付けてね!」と
願うしかありませんでした。
それでね・・・
ちょっとスタッフとの意思の疎通が上手くいかなくて、
カチーン!!と
することがありまして(台風=早くお店を閉めるみたいなこと)
お店側、オーナーとしてはスタッフの安全も守らないといけないし、かと言って
お客様あっての商売。サービス業としては台風だろうがなんだろうが
その日の状況に於いて
臨機応変にお客様に対応していかないといけないし・・・。
本当に難しいところなんですが。
こんな暴雨風の中、来店してくれるお客様も実際にいましたし・・・。
当たり前のことなんだけど、台風 = お客様にとってはお休みじゃないんだよね
ペットの仕事をやっている以上365日、本当のところお休みってないんだよね。
なのでスッタフの安全優先とは、簡単にはいかないんだよね。。。
とりあえず、今日はPM3:00にお店を閉めましたが。
改めて、考えるとお店を早く閉める必要とは? これって本当の意味でスタッフの為になっているのかな?
なんて、、、 ますます深みにはまっていった感じです。
お客様があって、お店が存在し、犬がいて、トリミング&ホテルという仕事があってそのおかげで
給料=報酬が発生する訳で・・・。
今日は、改めて自分達生き物を扱うの仕事のこと、サービス業、スタッフとのコミニュケーションのこと、オーナーの責任 etc、、、
もう~ 難しく考えた。 考えすぎた。 疲れた。そんな1日でした
「また、悩んでるばぁ~」TAKE IT EASYよ~
関連記事