違いのわかるシャンプー??
実は、今年の11月でうちのお店はオープンから
丸10年になります。
10年も続ける事が出来たのも、、、
1、お客様
2、従業員
3、サーポートしてくれた沢山の方々のおかげです(これにつきます)
10周年という
節目もあり
この度、、、
初心に返って、今一度ですね・・・
トリミングの基本。
ベイシングを見直してみようと思います。
ベイシングとは、簡単に言うとシャンプー(入浴)のことです。
シャンプー後のカットを含む工程を一般的に
トリミングと言います。
シャンプーは、トリマーにとって基本中の基本。
まず、基本に返って
シャンプー剤の見直しや
シャンプーの仕方、
お水の温度etc、、、
特に、ショップがメインのシャンプーを替えるというのは、結構大きな出来事なのです
何が一番、ワンちゃんにとって良いのか? 無添加やナチュラル、自然志向の・・・
片っ端から、色々なシャンプーを取り寄せてこの一ヶ月間自分の犬に使って試してみました。
その結果・・・
前から気になってはいたが、値段的に手の出なかった
このシャンプー剤に決定しようかなと思います。
やっぱりイイ!!間違いないすごさを実感です♪
このシャンプーを使っているところは、ほとんどが¥500以上のプラス料金を取っています。
やっぱり本当にいいシャンプーだと知ってはいても、
経営的に、経費的に、、、
キツイという理由だと思いますが、、、。
これからは、本当にワンちゃんの皮ふ&被毛にいいもの
お客様に、もっとトリミングの仕上がりを喜んでいただける様に!
改善、努力していかないといけないと思っています。
それで、このシャンプーを使ったうちの犬(ハニー)のシャンプー前です
・
・
・
・
こうなりました
違いが分かりますかね~??
私の感想としては、毛の乾きが早かったと言うことと、といつもよりツヤが違うと感じました
これから先、このシャンプーを研究してそのワンちゃんにあった
ベストな組み合わせをスタッフみんなで勉強していこうと思います。
やることが山の様にあるぞーーーガンバろっと
関連記事