ペットショップのOPENへ。。。
今日、浦添市に新規オープンした全国チェーン店の
ペットショップCOO&RIKUへ行って来ました
やっぱり、ペットショップがオープンすると速効で見に行かないと気がすまない私。
初日ということもあって、駐車場もいっぱいで58号線ですでに渋滞がおきていました・・・。
(臨時駐車場とか、確保しようよ~って感じ))
私は運良く、停めることができたんだけどねー。
中に入るやいなや、すごい人ごみ&犬のニオイが充満
(今、現在200匹以上いるとのこと!)
解るけど、、、今時犬のニオイのするショップはどうかと?思いました
チビおやじも一緒だったので、子供のカートなんてないよね?と、
ちょっと期待したけど、、、やっぱりなかった。
(って、いうかカート自体通るスペースがなくぎゅうきゅうでした)
中には3万・5万円コーナーがあって、結構値段のわりにはカワイイ子がいっぱいいました。
また、2階にはいかにも
売れ残りだと思われる犬達がいました。
ビーグルが1万円・レッドのプードルが3万円、etc、、、
(みんな、かなり大きくなっていたので6ヶ月はすぎているんだろうな~)
個人的な意見だけど、、、
売れ残ったワンちゃんでも、安く売っていい飼い主さんの元へ飼われるなら
アリかなと思います。
(売れ残った犬&猫達って、、、正直最終的にどうなっているんだろうか?)
また、めずらしい犬種も多くいました
スタンダードプードル・ウィペット・プチバセット・グリフォンなど、、、、
そこは、さすがに大型チェーン店だけあって種類は豊富でした
私が、
びっくり!したのは、、
MIX犬が売られていたことです。。。
これって、今はフツーなのかな?!
確かに、巷で
MIX犬が流行っている♪のは知ってはいたが・・・
チワワ×ダックスがいたんだけど、、、
とても、可愛かった♪ちなみに5万円也
アメリカとかでは、
コッカー×プードル(コッカプーって言うらしい)などは
新しい犬種として、認知されていてすでに
ブリーダーさんもいるくらいだし。。。。
いやぁ~・・・ ペット業界も変わってきたね。。。
ひと通り店内のワンちゃん&ネコちゃんを見て、いろいろ考えさせながら帰りました
今年から、
動物愛護法が変わって
いろいろと、ペットを扱う側の法律がきびしくなりましたが、
私が思うことはただひとつで、
売る側と
買う(飼う)側の
ペットに対する意識がお互い高くなってほしいということ。
買う(飼う)側は責任をもって
最後まで彼等を可愛がってほしいな~ってことです
これから先沖縄も、もっともっとペットショップが増えていき
ペットを飼う人口も増えていくと思いますが、その反面
多くの捨て犬&猫がいること。(沖縄はワースト1だったりするし・・・)
また、生き物なので私達と同じく
感情があります。。。
でも、、、彼らは
しゃべれません!よね。。。
飼い主が自分勝手な飼い方をせず 例えば、、、
基本的なしつけの問題
避妊・去勢手術の問題
ほったらかし。リードにつなぎっぱなし。散歩、トリミングをしない。(人間の子育てで言うと、ネグレストかな)など
あげれば、いろいろありますが。。。
これから先、、、
どうか・・・!不幸な犬&猫&動物達がいなくなればいいな~。っと思います。
ペットに関わる仕事をしている者として、しみじみと感じた1日でした、、、
ちなみに、これは本文と関係ありません!
(家のプリティードギー達です♪)
み~んな~同じ生きているか~ら~♪ポチっとな!
関連記事