精進します。
最近買った本です。
1、山田豊文の
「細胞から元気になる食事」
2、田中宥久子の
「造顔マッサージ」
3、お店やろうよ!シリーズの
「はじめてのペットサロン&ショップオープンBook」
山田先生の本は
和食・粗食の素晴らしさと
サプリメント摂取の重要さ。。。 何より
食生活の大事さを痛感ーーー!!
CMで言っているように
「口からぁ~、し~らぁ~、い~るんど」???だっけ
まさに、健康って毎日の食事の結果であり積み重ねなんだなぁ~っと
これからも、和食を出来るだけ心がけようとおもいました。
そして、「造顔マッサージ」。
・・・まだ、ちゃんと呼んでいないし、DVDも観ていない
一応、マッサージクリームだけは買って準備OK!なんだけどさぁ~
なんとなく「やる気」がおきなくて・・・。気が向いたやってみようと思う
最後に「ペットサロン&ショップ オープンBook」ですが
何で今さらオープン、、、?って事じゃなくて、お店をやっているとどうしても
マンネリや
現状維持なんていうのが続くもので・・・
常にお客様に、飽きられないように
新鮮な情報やサービスの提供をお店側としてやっていかなくちゃいけないと思うので
しばしば、この系の「経営」の本を読みます
でも、「経営」以前に大事なことは多分・・・
人として当たり前の事ができるって事だよな~って思う。
なので、結局よく読む本&買う本は仏教の本とか斉藤一人の本とか「心のあり方」について書かれた本になってしまう・・・。
フツーに当たり前の事が出来るって事がスゴイことだし大変な事なんだよね~
これを出来る人が、「経営者」としても成功するんだろうなぁ~
まずは、自分自身が心のあり方を考えないといけないなぁ~
最近は、嫌なことやキツイことがあっても(仕事、子育て、結婚生活・・・全て!)
「これも、修行!よね~」なんて思える様になってきたし
不思議とそう思うと、楽チンだしいい方向に進むんだよねーーー
本当にこれを知ったのは、最近なんだけど。
この先も
”修行の毎日”だと思うけどほどほどにに頑張っていこう!
ちなみに
精進とは、、、
心を無にし、まじり気のない状態にし、理想的な心の状態を進取する精神のことをいいますが、心を安らかにするには健康を保つことが大切です。
とありました。
なるほどね!
合掌
ポチっとな!
関連記事