2006年10月27日
動物愛護センターって、やっぱり、、、
今日は、動物取扱業の申請に動物愛護センターへ行きました。
しかし、、、何度行っても(2回目だけど)なんか気分が悪い所だわ
緊張するし、トイレは近くなるし、犬臭いし、変な消毒のニオイもするし
ついでに、そこにいる(働いている方々)人達の感じもはっきり言って
全部キライです
はやく用事を済まして帰りたくてしょうがない場所です。。。
提出するべき資料は、どうにか全部OK!でした。
後は来週あたり、お店に検査が入って合格!ならば、
そこでようやく動物取扱業の許可の申請がおります
帰りに、見るのよそうと思いつつ迷い犬の保護の張り紙を見てしまった
( 相変わらず・・・毎日こんなにいっぱいいるんだぁ~ )
・・・・って、その中に苦情犬?!の文字が!
思わず、目が点になった
って言うか ”目も当てられない”

苦情犬ってことは、例えば近所から
「吠えてウルサイ!」だの 「クサイ!」だの多分なんだかの理由で
連れて来られたわんちゃん達なんだろうな・・・。
場合によっては、「吠えて近所迷惑になるから」とか「子供がアトピーだから」とか
飼い主側の勝手な事情で自ら、飼えなくなった(飼いたくなくなった)わんちゃん達を
引き取ってもらう人って、くさる程いるんだろうな・・・。
切ないけど、現実的に無責任な人っていっぱいいるしね
昔、家のお客さんでゴールデンにダニを大量発生させてしまって、どうしようもなく??
愛護センターに引き取ってもらった人がいた。
私達は、お医者さんでダニ駆除を薦めたが全く ”聞く耳なし”でしたね・・・
飼い主自ら持ち込み、連絡の場合って、”保護期間”ってなくて
”即日”処分されちゃうんだよね、、、、
ペット達って、飼い主を選べないから本当に可哀想だな
動物達の命って、、、一体何なんだろうね? またブルーになった一日だったよ。。。
ポチっと! よろしく♪

しかし、、、何度行っても(2回目だけど)なんか気分が悪い所だわ

緊張するし、トイレは近くなるし、犬臭いし、変な消毒のニオイもするし
ついでに、そこにいる(働いている方々)人達の感じもはっきり言って
全部キライです

はやく用事を済まして帰りたくてしょうがない場所です。。。
提出するべき資料は、どうにか全部OK!でした。
後は来週あたり、お店に検査が入って合格!ならば、
そこでようやく動物取扱業の許可の申請がおります
帰りに、見るのよそうと思いつつ迷い犬の保護の張り紙を見てしまった

( 相変わらず・・・毎日こんなにいっぱいいるんだぁ~ )
・・・・って、その中に苦情犬?!の文字が!
思わず、目が点になった

って言うか ”目も当てられない”

苦情犬ってことは、例えば近所から
「吠えてウルサイ!」だの 「クサイ!」だの多分なんだかの理由で
連れて来られたわんちゃん達なんだろうな・・・。
場合によっては、「吠えて近所迷惑になるから」とか「子供がアトピーだから」とか
飼い主側の勝手な事情で自ら、飼えなくなった(飼いたくなくなった)わんちゃん達を
引き取ってもらう人って、くさる程いるんだろうな・・・。
切ないけど、現実的に無責任な人っていっぱいいるしね

昔、家のお客さんでゴールデンにダニを大量発生させてしまって、どうしようもなく??
愛護センターに引き取ってもらった人がいた。
私達は、お医者さんでダニ駆除を薦めたが全く ”聞く耳なし”でしたね・・・
飼い主自ら持ち込み、連絡の場合って、”保護期間”ってなくて
”即日”処分されちゃうんだよね、、、、

ペット達って、飼い主を選べないから本当に可哀想だな

動物達の命って、、、一体何なんだろうね? またブルーになった一日だったよ。。。

ポチっと! よろしく♪


Posted by cocoamilk at 00:53│Comments(2)
│仕事
この記事へのコメント
こんにちは。本当に沖縄の人達ってペットの飼い方をもっと勉強しないといけないんじゃないか?って思います。私も純粋なウチナーンチュですが、小さい頃から去勢手術なしで放し飼い、ワクチンなんて打った事もないとか周りでは普通でした。(--;)あげくの果てには、飼えなくなったらヤンバルに逃がせばいいみたいな事を大人達が言っていましたね・・・今になって思うと本当に残酷なことをしてると思います。国頭に住んでる人が言ってたんですが、ゴールデンウィークが終わるとやたら捨て犬が増えるそうです。どうしてだろう?と考えてみたら・・・ダニが発生する時期なんですよね。ダニなんていて当たり前で、薬ですぐ駆除する事も出来るのにどうしてすぐに捨ててしまんでしょうか?本当に分からないです。ウチの犬も雑種で、産まれた家の人間の子がアトピーになり、処分寸前のとこでもらってきた子です。時々、あのとき偶然に出会わなかったらこの子はこの世にいなかったかも・・なんて思い出しては泣きたくなる事、今でもありますよ。どうにかして野良犬を見なくなる、保健所にいる犬がゼロになる、処分する施設が不要になる、そんな時代が来ないかな?なんて考えてしまいます。
Posted by ばあじゅうです at 2006年10月27日 12:26
>ばあじゅうさん
本当に飼い主の勝手で、捨てられる犬&猫の多いこと。。。
ペットショップをやっていると、お客様の中には信じられないけど7~8年位飼っていた愛犬を”誰かに譲りたいんだけど?”って話をよくされますよー。
年をとると可愛く感じないとか、皮ふが悪くなったとか、世話が大変とか、、、
「ふざけるなー」っと心の中では叫んでいますが、一応お客様なので飼い続けることを強く話することしかできませんが、、、。
これだけのペットが飼われている中で、真の愛犬家って本当は少ないのかも知れませんね。 悲しいけれど、、、。
本当に飼い主の勝手で、捨てられる犬&猫の多いこと。。。
ペットショップをやっていると、お客様の中には信じられないけど7~8年位飼っていた愛犬を”誰かに譲りたいんだけど?”って話をよくされますよー。
年をとると可愛く感じないとか、皮ふが悪くなったとか、世話が大変とか、、、
「ふざけるなー」っと心の中では叫んでいますが、一応お客様なので飼い続けることを強く話することしかできませんが、、、。
これだけのペットが飼われている中で、真の愛犬家って本当は少ないのかも知れませんね。 悲しいけれど、、、。
Posted by cocoamilk at 2006年10月27日 23:19