2007年05月26日
絶対か否か・・・??
今日は、チビおやじの予防注射!へ行ってきました
DPT三種混合の追加ワクチンです。
D・・・ジフテリア
P・・・百日咳
T・・・破傷風
のことなのですが・・・

DPT三種混合の追加ワクチンです。
D・・・ジフテリア
P・・・百日咳
T・・・破傷風
のことなのですが・・・
実は、、、破傷風は私達トリマーや動物関係者にとって
非常に!!大事なワクチンらしいのです・・・。
予防注射に関して、あまり興味がなかったんだけど最近はしかや百日咳が
流行っているし、今回接種するDPTワクチンについて色々調べていたらこんな記事が
詳しくは

今まで、職業柄”犬に噛まれる”ということを多々経験してきましたが~
噛まれても今まで一度たりとも・・・破傷風のワクチンを
接種したことがない私。
はっきり言って、、、無知としか言いようがなかったのかしら・・・。
死ぬ。こともあるんだ・・・。
最近、スタッフが犬に噛まれて病院に行ったんだけどお医者さん曰く!!
あなた達は破傷風ワクチン接種はトーゼンでしょ!と言われたそうです。。。
本当に、無知とは恐ろしいことです。。。
成人してから、ワクチンをうてば通常10年は大丈夫らしいのだが
犬(その他の動物も含む)に噛まれた場合はその都度、ワクチンが必要で(医者によるけど)
特に私達みたいな仕事をしている人はーーー
予防の為に、年1回は注射していたほうが良いとの事。。。
本当に今まで無事でよかったーーー
としか言えませんでした。
・・・・それで今日早速!私もワクチンを接種しようとしたんですが
お医者さん曰く、、、 ”噛まれてからでもいいんじゃない??”との意見
今日接種したら、また一ヵ月後に追加ワクチンをしないと意味が無いとの事でした。
”通常、傷口を消毒したり、清潔にすればやそんな簡単に、破傷風にはならないよ”と
あまりすすめようとしないのね。
どうしよう。。。えぇ~予想外の意見。
悩んだ挙句・・・。 今回はパスしました。
個人的にこの先生の事は、信用しているのでまぁ~いいかっ!と思ってしまった
でも、心配なのでスタッフには是非!予防の為にワクチン接種をしてもらおうと思います
今回、私はこのような判断をしましたがみなさんならどうしますか??
無知の知 by ソクラテス★

非常に!!大事なワクチンらしいのです・・・。
予防注射に関して、あまり興味がなかったんだけど最近はしかや百日咳が
流行っているし、今回接種するDPTワクチンについて色々調べていたらこんな記事が

詳しくは
今まで、職業柄”犬に噛まれる”ということを多々経験してきましたが~
噛まれても今まで一度たりとも・・・破傷風のワクチンを
接種したことがない私。

はっきり言って、、、無知としか言いようがなかったのかしら・・・。

死ぬ。こともあるんだ・・・。

最近、スタッフが犬に噛まれて病院に行ったんだけどお医者さん曰く!!
あなた達は破傷風ワクチン接種はトーゼンでしょ!と言われたそうです。。。
本当に、無知とは恐ろしいことです。。。
成人してから、ワクチンをうてば通常10年は大丈夫らしいのだが
犬(その他の動物も含む)に噛まれた場合はその都度、ワクチンが必要で(医者によるけど)
特に私達みたいな仕事をしている人はーーー
予防の為に、年1回は注射していたほうが良いとの事。。。
本当に今まで無事でよかったーーー

・・・・それで今日早速!私もワクチンを接種しようとしたんですが
お医者さん曰く、、、 ”噛まれてからでもいいんじゃない??”との意見

今日接種したら、また一ヵ月後に追加ワクチンをしないと意味が無いとの事でした。
”通常、傷口を消毒したり、清潔にすればやそんな簡単に、破傷風にはならないよ”と
あまりすすめようとしないのね。
どうしよう。。。えぇ~予想外の意見。
悩んだ挙句・・・。 今回はパスしました。
個人的にこの先生の事は、信用しているのでまぁ~いいかっ!と思ってしまった

でも、心配なのでスタッフには是非!予防の為にワクチン接種をしてもらおうと思います
今回、私はこのような判断をしましたがみなさんならどうしますか??
無知の知 by ソクラテス★


Posted by cocoamilk at 17:30│Comments(6)
│犬
この記事へのコメント
接種って今は自己責任なので難しいですよね。
自分のことならまだしも
子供の接種は難しいです。
日本脳炎の接種に関しては
一度も娘に受けさせてません。
副反応が出る確率と発症の確率が
殆ど変わらなかったんです。
それなら嫌がる接種を少しでも減らそうと思って…。
そしたら去年、大問題になって
接種が中止になりましたよね。
自己責任だからこそ情報をしっかり選ばなきゃ…。
自分のことならまだしも
子供の接種は難しいです。
日本脳炎の接種に関しては
一度も娘に受けさせてません。
副反応が出る確率と発症の確率が
殆ど変わらなかったんです。
それなら嫌がる接種を少しでも減らそうと思って…。
そしたら去年、大問題になって
接種が中止になりましたよね。
自己責任だからこそ情報をしっかり選ばなきゃ…。
Posted by 物欲主婦 at 2007年05月27日 08:38
>物欲主婦さま
本当にー!! あれもこれも何でもうてばいいって
もんじゃないと思います。
多少は病気になって、免疫をつける事も悪くないかな?って、、、
薬も然りで。 何でもすぐに薬を飲むのもどうかと?!
最近では、タミフルの問題もありましたしね~
物欲さんのおっしゃるとおり、自分で情報をしっかり
選ぶことが大事ですね!!
本当にー!! あれもこれも何でもうてばいいって
もんじゃないと思います。
多少は病気になって、免疫をつける事も悪くないかな?って、、、
薬も然りで。 何でもすぐに薬を飲むのもどうかと?!
最近では、タミフルの問題もありましたしね~
物欲さんのおっしゃるとおり、自分で情報をしっかり
選ぶことが大事ですね!!
Posted by cocoamilk at 2007年05月28日 00:24
私もトリマーをしているので、すごく気になってコメントしました〜
すごく低レベルなんですが、破傷風ってなんて読むんですか??
気になって気になって…
すごく低レベルなんですが、破傷風ってなんて読むんですか??
気になって気になって…
Posted by mizuki☆ at 2007年05月29日 01:49
私もトリマーをしているので、すごく気になってコメントしました〜
すごく低レベルなんですが、破傷風ってなんて読むんですか??
気になって気になって…
すごく低レベルなんですが、破傷風ってなんて読むんですか??
気になって気になって…
Posted by mizuki☆ at 2007年05月29日 01:49
>mizukiさん
初めまして♪ コメント有難うございます。
破傷風・・・はしょうふと読みます。
主に土の中にいる、破傷風菌からうつるらしいですよ~。
トリマーやっていると、どうしても傷がたえないと思いますので
”予防”の為に、接種してたほうがベターらしいですよ!
(・・・って、自分は噛まれてからしようと思いますが。)
初めまして♪ コメント有難うございます。
破傷風・・・はしょうふと読みます。
主に土の中にいる、破傷風菌からうつるらしいですよ~。
トリマーやっていると、どうしても傷がたえないと思いますので
”予防”の為に、接種してたほうがベターらしいですよ!
(・・・って、自分は噛まれてからしようと思いますが。)
Posted by cocoamilk at 2007年05月29日 10:53
はしょうふって言うんですね〜☆☆
ありがとぉございまぁす(^O^)/
mizukiもよく噛まれてます(笑)
噛まれてからでもよければ噛まれてからでもいいかな〜って思っちゃいますね〜(^o^;)
ありがとぉございまぁす(^O^)/
mizukiもよく噛まれてます(笑)
噛まれてからでもよければ噛まれてからでもいいかな〜って思っちゃいますね〜(^o^;)
Posted by mizuki☆ at 2007年05月29日 21:11