2009年10月13日
ツレナイ。。。
今日は、娘ちゃんの新しい保育園の初登園日
初日から、『お弁当会』で公園へ遊びに行くとの事だったので
前日からテンションMAX
ちょっと心配でしたが、初日から1日保育で預ける事にしました・・・
そして・・・

初日から、『お弁当会』で公園へ遊びに行くとの事だったので
前日からテンションMAX

ちょっと心配でしたが、初日から1日保育で預ける事にしました・・・
そして・・・
夕方。
お迎えに行くと・・・ 殿はいつもの様に泣きながら私に走ってきました
そして・・・ 娘はというと
私の顔を見た!!かと思ったら
さら~っと涼しい顔でそのままみんなでオヤツを食べている
(オイオイ!!母ここにいますケド・・・)
その後も。。。 彼女のおやつタイムが終了するまで(10分位)
ひたすら殿と待ちぼうけをくらってしまいました。。。
あんた、ちょっと馴染みすぎなんですケド
あまりの彼女のCoolぷりっに目がテン!になってしましました。
まぁ~。 馴染めずに寂しい思いをするよりは断然いいけどね!
これで明日からも、安心して保育園へ送り出す事が出来そうです。

でも?! 子供ってすごいなぁ~
本当は親が思っている以上に、本人は頑張っているんだろうなぁ~
私ももっと色んな事に頑張りたいと感じさせられた1日でした
お迎えに行くと・・・ 殿はいつもの様に泣きながら私に走ってきました

そして・・・ 娘はというと
私の顔を見た!!かと思ったら
さら~っと涼しい顔でそのままみんなでオヤツを食べている

(オイオイ!!母ここにいますケド・・・)
その後も。。。 彼女のおやつタイムが終了するまで(10分位)
ひたすら殿と待ちぼうけをくらってしまいました。。。

あんた、ちょっと馴染みすぎなんですケド

あまりの彼女のCoolぷりっに目がテン!になってしましました。
まぁ~。 馴染めずに寂しい思いをするよりは断然いいけどね!
これで明日からも、安心して保育園へ送り出す事が出来そうです。

でも?! 子供ってすごいなぁ~

本当は親が思っている以上に、本人は頑張っているんだろうなぁ~

私ももっと色んな事に頑張りたいと感じさせられた1日でした

Posted by cocoamilk at 22:05│Comments(4)
│子育て
この記事へのコメント
男の子より女の子の方が
親離れ…というか、しっかり者ですよね。
クールだけど…親としては少し寂しいかもねー。(笑)
娘ちゃんも、息子くんも、
日々成長!
日々進化!!
いいなー子供って!
存在がパワーだもん!!^^
親離れ…というか、しっかり者ですよね。
クールだけど…親としては少し寂しいかもねー。(笑)
娘ちゃんも、息子くんも、
日々成長!
日々進化!!
いいなー子供って!
存在がパワーだもん!!^^
Posted by M
at 2009年10月14日 00:16

娘ちゃん、しっかりしてますね~。
私も日々、娘を保育園に預けるべきか、
もうちょっと自力で育児に励むべきか、と葛藤していますが。
結論を出せないまま、時が過ぎています。 ココアミルクさんのブログ、とても勉強になります、母として・・・笑
私も日々、娘を保育園に預けるべきか、
もうちょっと自力で育児に励むべきか、と葛藤していますが。
結論を出せないまま、時が過ぎています。 ココアミルクさんのブログ、とても勉強になります、母として・・・笑
Posted by がーじゅー
at 2009年10月15日 11:30

>Mさん
誰に似たんだか・・・?
意表をついてCoolな彼女。
マジで日々進化していますよ~★
こっちは日々、後退中なんですケドネ・・・
誰に似たんだか・・・?
意表をついてCoolな彼女。
マジで日々進化していますよ~★
こっちは日々、後退中なんですケドネ・・・
Posted by cocoamilk
at 2009年10月15日 22:48

>がーじゅーさん
私の場合。
1歳までは家庭保育にしよう!って決めていました。
(3歳までやる気はさらさらなかったです・・・)
親の考えや、周りの環境、一番に子供がベスト★の
状態で過ごせればいいですよね~♪
『子供次第』ですかね・・・。
家の場合は、『半強制的』に保育園行きですが・・・(汗)
私の場合。
1歳までは家庭保育にしよう!って決めていました。
(3歳までやる気はさらさらなかったです・・・)
親の考えや、周りの環境、一番に子供がベスト★の
状態で過ごせればいいですよね~♪
『子供次第』ですかね・・・。
家の場合は、『半強制的』に保育園行きですが・・・(汗)
Posted by cocoamilk
at 2009年10月15日 22:53
